
メンテナンスに関するよくあるご質問と道具のご案内
キセルのメンテナンスについてお問い合わせを多くいただくため、
今回はお手入れに使う道具類をご紹介します♪
写真では、お預かりしたキセルのヤニをまず水に漬けて溶かしているところです。
水だけでは落ちにくい頑固な汚れには、ヤニ取り液や専用のブラシをご利用ください。
最後にモールなどでしっかり水分を拭き取り、完全に乾かしましょう。
こうしてリフレッシュすれば、また美味しい喫煙タイムを楽しめますよ♪
「飛行船」はKEMKAMで人気のキセル、その理由は?

・かわいらしいフォルム
・3分割できて掃除が簡単
・手頃なサイズ感
この3つが特にご好評いただいています。
※写真の飛行船の下に写っているのは、火皿にぴったり合うサイズのコンパニオン「煙管の友」です。
火皿が少し大きめのシャグ用パイプにもとても便利なアイテムです。
メンテナンスで使う道具のご紹介

■ 飛行船(現代煙管9mmフィルター)
アルミ合金を削り出してねじ式で組み立てられているため、真鍮製の雁首を取り外せます。
→ 全長:約96mm
→ 価格:8,640円(税込)
■ 煙管の友
タンパー、ピック、スプーンがひとつにまとまったステンレス製の便利アイテム。
→ 全長:約55mm/タンパー幅:約7mm
→ 価格:540円(税込)
■ 煙管用脂取液(きせるようやにとりえき)
→ 価格:799円(税込)
■ 煙管用刷子(きせるようブラシ)
→ 価格:1,080円(税込)
■ 煙管用今様紙縒り(きせるよういまようこより)
20本入りのモール。長さ約220mm。
→ 価格:216円(税込)
(長さが足りない場合はロングモールクリーナー(長さ約310mm、20本入り、270円税込)が便利です)
メンテナンスに関するご質問や、商品の詳細はtobacco&goods KEMKAMまでお気軽にお問い合わせください。